婚活で相性の良い結婚相手を見つける方法~たった1つのことを意識すればいい

2018/05/01

「相性ピッタリの方と結婚したい!」と思うのは当然ですよね。実際、相性の良いご夫婦はケンカも少なく、楽しそうです。
でも、「相性ピッタリの人を探すのは難しい」「相性の良い人っていうのが具体的に分からない」…と不安に感じている人も多いでしょう。
そんな皆様のために、今回は婚活で相性の良い人を見つける方法をご紹介します!

結婚相手として相性を見極める上で大切なのは!?

●そもそも自分を知ることが大切
「相性の良い人をずっと探してるのに見つからない」という人は、そもそも自分の性格をわかっていない人が多いです。
まずは自分の価値観を把握するのが大切。そのためにも早速、自己診断をしてみましょう。

●相性の良い結婚相手を見つけるために必要な自己診断ポイント
1.どんなことにお金を使っているのか?
2.仕事の時間はどれくらいか?家事はできるか?
3.恋人や家族などに求める距離感は?
4.食事の趣味や食べ方は?
5.教育方針は?
大事なポイントは沢山ありますが、特に重要なのはこの5つ。次章で5つのポイントごとに対策法をまとめます。ご参考になさってください。

自己診断ポイントからわかる相性の良い人

1.『どんなことにお金を使っているのか?』からわかる相性の良い人
例えば、あなたが旅行や食事に対して、多めにお金を使っているとします。あなたにとって旅行と食事は大事なポイントということです。
その場合は、相手の方に旅行と食事のことを重点的に聞きます。
「今までどんなところに旅行に行ったことがありますか?」
「どんな飲食店が好きですか?」
こういった質問をして、旅行や食事に関してのお金の使い方が自分と似ているかどうかを見極めます。
その他にも、ご自身が本にお金を使っているなら毎月買っている本のこと、ペットを飼っているならペットに使う金額など、「自分が譲りたくないポイント」について、さりげなく聞くのです。
「お金の使いどころが自分と似てるなぁ」と思える相手なら、共感できるポイントが同じなのでケンカも少ないでしょう。
逆に自分と相手のお金の使いどころが全く違う場合、よほど理解のある人でない限り、お互いにお金の使い方がストレスになるので、長く一緒にいるのは難しいかもしれません。

お金の使い方が似ている人 ⇒ 相性が良い!
お金の使い方が異なる人 ⇒ 相性は良くないかも

2.『仕事の時間はどれくらいか?家事できるか?』からわかる相性の良い人
ほとんどの人が「仕事が忙しくて辛い」と感じていると思います。しかし、仕事が忙しくても稼げた方が良い人もいれば、収入は低くても良いから一緒にいる時間が多い方が良い…という人もいらっしゃいます。
自分の仕事と家庭について考えてみて、自分の中での「理想の割合」を把握しましょう。
「結婚したら家事は夫婦平等に分担したいのか?」
「お相手には専業主婦(主夫)になってもらい、家事を全部任せたいのか?」
「子どもが生まれたら奥さんは専業主婦になるのか?すぐ働くのか?」
お互いの希望がピッタリ合うことは中々ありませんが、あまりにも希望が合わず、お互い理解もできない…という場合は、相性が良いとは言えないでしょう。
仕事や家庭は大事なポイントですので、皆さん譲れないポイントがあると思います。しっかりと話し合って、分かり合える人を選ぶことが肝心です。

仕事と家事の割合について理解がある⇒ 相性が良い!
仕事と家事の割合について意見が合わない⇒ 相性は良くないかも

3.『恋人や家族などに求める距離感は?』からわかる相性の良い人
距離感も大事です。
例えば、「結婚しても、1人の時間を大切にしたいから自分の部屋が欲しい」という人と、「何で一緒に暮らしてるのに別々の空間にいるの?ずっと一緒にいようよ」という人、こんな2人が一緒になると、ストレスが生まれると思います。
また、家族への距離感も大切。「毎週実家に帰って当然」という人と、「週末は二人だけでゆっくり過ごしたい」という人では、やはりお互いにストレスでしょう。
「結婚後の理想の生活」について、正直に話すのがオススメです。そして相手にも聞きましょう。まずは自分が話すと、相手も話しやすいですよ。
特に1人の時間をどれくらい必要とするかは、要チェックです。

1人で過ごす時間や家族についての考えが合う⇒ 相性が良い!
1人で過ごす時間や家族についての考えが合わない⇒ 相性は良くないかも

4.『食事の趣味や食べ方は?』からわかる相性の良い人
食べ物は大事です。毎日の食事が全く合わないのはストレスですよね。生きていた環境などで、人それぞれ食生活が大きく違います。
「完全にご飯派、基本的に和食しか食べたくない」という人
「パン派だから家に炊飯器もない…和食が苦手だし」という人
こういった2人では、お互いに合わせるのが大変でしょう。
そのため、先に「毎日どんなご飯を食べているか」について話すのがオススメ。デートの時だけ相手に合わせている可能性もありますので、「毎日のご飯」について聞くのがポイントです。
好き嫌いやアレルギーが酷い人は特に食べる物が限られるので、相手の理解が重要です。食べ物アレルギーや苦手な食べ物についてお互いに話しておくと良いと思います。
「食べ方がどうしても苦手…」という場合も多いです。婚活デート中に色んな物を一緒に食べてみましょう。
また、「『料理してます』って言うから安心してたのに…ご飯を炊いて肉を焼くことしかできなかった」ということもあります。しかし、その人にとってはご飯を炊くのも「料理」なので、嘘ではないのです。
お互いの「料理への認識のズレ」を確かめるためにも、結婚前に一緒に料理をしてみるのもオススメです。

食事の趣味が合う・食べ方に嫌悪感がない⇒ 相性が良い!
食事の趣味が合わない・食べ方に違和感がある⇒ 相性は良くないかも

5.『教育方針は?』からわかる相性の良い人
ご夫婦の不和原因の一つが「教育方針の違い」です。
「子どもは一切叱らずに育てたい」という人
「子どもはしっかり躾けてあげたい」という人
こんな2人では、子育て中にケンカをしがちでしょう。
しかし、「子どもはこんなふうに育てたい」という夢は誰でも持っていますよね。カップリング後、すぐに子どもの話をするのは難しいですが、数回お会いした後なら結婚生活や子どもの教育方針について話して良いと思いますので、是非話し合ってみて下さいね。
教育方針に大きな影響を与えるのが、本人が受けてきた教育です。どんな風に親に躾けられてきたか、後々よかった事、どうしても嫌だった事や学歴などを聞いてみると教育方針が見えてくるかもしれませんよ。
また、それぞれのご両親がお子様に祖父母として関わってくる可能性が高いので、聞いておいて損はありません。

受けてきた教育や学歴に理解がある⇒ 相性が良い!
受けてきた教育や学歴に違和感がある⇒ 相性は良くないかも

自分とすべての価値観が合う人はいなさそう!と思った人に伝えたいこと

ここまでお読みになって「うーん、全部合ってる人っていなさそう…」と思った人も多いでしょう。
それもそのはずで、100%相性の良い結婚相手などいないものです。
どれだけ幸せそうな結婚生活を送っている夫婦でも、価値観が違うところはあり、それをお互いの理解で乗り越えているのです。
相手に求めたいポイントは沢山あると思いますが、お互いにポイントの押し付け合いをしていては、なかなか結婚まで行き着きません。
お金の使い方ならお金の使い方について、お相手のポイントをよく聞いて、「そういう方針なんですね!じゃあ結婚したら、お金に関してはあなたの方針でやってみましょう」というように、相手を理解して合わせる姿勢も大事です。

まとめ~相性の良い結婚相手を見つけるために大切なこと~

婚活にしろ、どんな出会いにしても、「相手を理解する」という気持ちが大切です。自分にも欠点があるように、相手にも欠点はあります。お互いに「理解する心」が幸せを生みます。
タイトルに「婚活で相性の良い結婚相手を見つける方法~たった1つのことを意識すればいい」と書きましたが、それは「100%相性が合う相手なんていないということを意識する」ということです。
今回ご紹介した5つのポイントを踏まえながら話し合いをすれば、お互いの価値観が分かりやすいでしょう。
しかし、全ての価値観が合う人はいません。色々なポイントの中でも「これだけは譲れない!」というポイント以外は、お互いに広い心を持って歩み寄れるかが大切です。

PARTY SEARCH

CONTACT

06-4305-4261

営業時間
10:00~19:00
定休日
火曜日(祝日の場合は営業)

BACK TO TOP